FXでピボットを使いこなし、順張り戦略で勝ち続けるための秘訣とは?

FXでピボットを使いこなし、順張り戦略で勝ち続けるための秘訣とは?
FXでピボットを使いこなすことは、順張り戦略で勝ち続けるための鍵となります。

ピボットとは、価格の転換点を示す指標であり、正確なエントリーポイントを見つけるのに役立ちます。しかし、単純にピボットを利用するだけでは十分ではありません。

勝利の秘訣は、適切なトレンドの分析や相場の動向を把握し、その情報をピボットと組み合わせて戦略を立てることです。

また、リスク管理も欠かせません。損失を最小限に抑えるために、利益確定やストップロスの設定を忘れずに行いましょう。

さらに、常に学び続け、市場の変化に対応する柔軟性も必要です。経験を重ねながら自身のトレードスタイルを確立し、自信を持って取引に臨むことが成功への道です。

  1. FXのピボットとは?
  2. FXでピボットが注目される理由
  3. ピボットポイントの種類(フィボナッチ、カマリラ、デマーク、ウッディ)とは?
  4. FXピボット計算式4パターン
    1. スタンダードピボットポイント
    2. フィボナッチピボットポイント
    3. ウッドィーズピボットポイント
    4. デマークのピボットポイント
  5. FXのピボット手法のメリット、デメリット
    1. ピボット手法のメリット
      1. 定量的なサポートとレジスタンスレベルの特定
      2. シンプルなトレード戦略
      3. 堅固なパフォーマンス履歴
    2. ピボット手法のデメリット
      1. 単一の指標に依存するリスク
      2. ボラティリティの高い相場では不安定
      3. トレンド転換に対応しづらい
  6. ピボットポイントの5つの使い方
    1. サポートとレジスタンスとしての利用
      1. 概要
      2. 使い方
    2. トレンドの確認
      1. 概要
      2. 使い方
    3. ストップロスやテイクプロフィットの設定
      1. 概要
      2. 使い方
    4. ブレイクアウト戦略の基準として
      1. 概要
      2. 使い方
    5. 複数のタイムフレームとの組み合わせ
      1. 概要
      2. 使い方
  7. ピボットを利用したトレンドの判断方法
    1. 基本的なトレンド判断
      1. 上昇トレンド
      2. 下降トレンド
    2. サポートとレジスタンスの位置
      1. 強い上昇トレンド
      2. 強い下降トレンド
    3. 前日との関係
      1. 持続する上昇トレンド
      2. 持続する下降トレンド
    4. ピボットポイントの変動
      1. 上昇トレンドの兆し
      2. 下降トレンドの兆し
  8. ピボットポイントを使った、分割決済戦略とは?
    1. ピボットポイントの近くに複数の利益確定ポイントを設定する
    2. ピボットポイントを利用した逆張りトレード
    3. 他のテクニカル指標との組み合わせ
  9. スキャルピングトレーダーは、1時間足ピボットポイントがおすすめ
    1. 短期的な取引に適している
    2. レベルごとのサポート・レジスタンス
    3. 短期的なトレンドの把握
  10. ピボットを活用する際の3つの注意点
    1. ピボットのタイプに注意する
    2. 複数の指標と組み合わせる
    3. ピボットポイントは近くの足を見る
  11. ピボットの他の分析手法との併用術
    1. 移動平均線との組み合わせ
    2. RSIやMACDとの組み合わせ
    3. ボリンジャーバンドとの組み合わせ
    4. フィボナッチリトレースメントとの組み合わせ
    5. ボリューム分析との組み合わせ
    6. ニュースやイベントとの組み合わせ
  12. まとめ

FXのピボットとは?

FXのピボットとは?
FXトレードにおけるピボットとは、相場の重要なサポートやレジスタンスとなる値段レベルのことを指します。

主に過去の高値・安値や通過が難しい指数などがピボットとして機能し、相場の節目として重要な役割を果たします。

具体的には、過去の高値や安値、長期的な移動平均線、フィボナッチ式による指数レベルなどが代表的なピボットです。

このようなピボットを上回る、或いは下回る動きは、需給関係の変化を示唆しています。

トレーダーはこのピボットレベルを参考に、相場の節目やトレンド変化の兆候を探ります。

ピボットからの反発や下落を確認することで、エントリーポイントを設定したり、利食いや損切りのタイミングを判断したりします。

FXトレードでは、ピボットを適切に把握し活用することが戦略の成功に大きく影響します。

相場の方向感をつかむ上で、またエントリーやリスク管理において、ピボットは欠かすことのできない重要な指標といえます。

FXでピボットが注目される理由

FXトレードにおいて、ピボットは重要な戦略ポイントとして多くのトレーダーから注目されています。

ピボットが注目される大きな理由は以下の3つです。

1つ目は、 ピボットが相場の節目となるレベルを示すからです。

過去の高値や安値、通過が難しい指数等のピボットは、相場の反転点となりやすい重要な値です。

ピボットレベルを把握することで、大きなトレンド変化を捉えることができるため注目されています。

2つ目は、ピボットを使うことでエントリーポイントを設定しやすくなるからです。

具体的には、ピボットレベルからの反発や下落を捉えることで、トレンドに乗り遅れることなくタイミング良くエントリーできます。

的確なエントリーポイントの設定は損益を大きく左右するため、ピボットは欠かせません。

3つ目は、ピボットを目安に利確や損切りのタイミングを決められるからです。

ピボットから一定の値幅の動きがあった場合に利益確定したり、ピボットまで戻った場合に損切りしたりすることが可能になります。

適切な利食いと損切りはリスク管理に必要不可欠なため、ピボットは注目されているのです。

このように、節目としての重要性、エントリーポイントの設定、利確・損切りの目安として、FXトレードにおいてピボットは欠かすことができません。

相場の解析には必須のツールといえるでしょう。

ピボットポイントの種類(フィボナッチ、カマリラ、デマーク、ウッディ)とは?

フィボナッチ値は、フィボナッチ数列に基づいた指数値です。0.382、0.5、0.618等の値がサポートやレジスタンスとなります。

カマリラバンドは、移動平均線の標準偏差に基づき描かれるエンベロープラインです。これらのラインがピボットとなります。

デマークラインは、短期と長期の2本の移動平均線のクロスを利用したものです。2線のクロスが節目となります。

ウッディは、当期と過去期の値動きを比較することで、買われ過ぎと売られ過ぎを判断する指標です。これらのラインが重要ポイントとなります。

これらの指数は、過去の値動き等を分析することで導き出された値です。

相場の節目として機能するため、ピボットポイントとして注目されています。トレンド変化を捉えるうえで参考になります。

FXピボット計算式4パターン

FXにおいて、ピボットポイントはトレーダーにとって非常に役立つテクニカル分析ツールとして知られています。

特に、市場のサポートやレジスタンスレベルを特定するのに使われます。しかし、ピボットポイントを計算する方法は一つではありません。

ここでは、FXでよく用いられるピボットの計算式を4つ紹介します。

スタンダードピボットポイント

これは最も一般的なピボット計算式で、多くのトレーダーがデフォルトとして使用しています。  

  • ピボットポイント (P) = (前日の高値 + 前日の安値 + 前日の終値) ÷ 3

この計算式を元に、サポートやレジスタンスレベルも計算されます。

フィボナッチピボットポイント

フィボナッチ数列は、金融市場での価格の動きを予測するためにしばしば使用されます。

ピボット計算においても、フィボナッチの比率を取り入れることができます。  

  • ピボットポイント (P) = (前日の高値 + 前日の安値 + 前日の終値) ÷ 3

サポートやレジスタンスの計算には、フィボナッチの比率(38.2%、61.8%など)が適用されます。

ウッドィーズピボットポイント

ウッドィーズピボットは、日間の取引時間に注目した計算方法として知られています。  

  • ピボットポイント (P) = (前日の高値 + 2 × 前日の終値 + 前日の安値) ÷ 4

こちらもサポートやレジスタンスの計算式が独特であり、特定の市場環境やトレードスタイルに合わせて利用されることが多いです。

デマークのピボットポイント

トム・デマークはテクニカル分析の専門家として知られ、彼の名を冠したピボット計算方法も人気があります。

計算方法は前日の終値と開始価格を比較し、それに基づいて以下のいずれかの式を使用します。  

  • X = 前日の高値 + 2 × 前日の安値 + 前日の終値
  •   

  • X = 2 × 前日の高値 + 前日の安値 + 前日の終値
  •   

  • X = 前日の高値 + 前日の安値 + 2 × 前日の終値

その後、ピボットポイント (P) は X ÷ 4 で計算されます。

ピボットポイントは、市場の重要なサポートやレジスタンスレベルを特定する際の貴重なツールです。

上記の4つの計算式は、それぞれ異なるアプローチや市場の見方に基づいています。

トレーダーは自分のトレードスタイルや市場の状況に応じて、適切なピボット計算式を選択して利用することが推奨されます。

FXのピボット手法のメリット、デメリット

ピボットポイントは、FXトレーダーが価格変動のサポートやレジスタンスレベルを特定するためのテクニカル指標として広く使用されています。

ピボット手法は、このテクニカル指標を使用して、エントリーポイントや利益確定ポイントを設定する手法です。

以下に、FXのピボット手法のメリットとデメリットをご紹介します。

ピボット手法のメリット

定量的なサポートとレジスタンスレベルの特定

ピボットポイントを使用することで、トレーダーは定量的なサポートとレジスタンスレベルを特定できます。

これにより、エントリーポイントや利益確定ポイントを設定する際に、より具体的な目標を持つことができます。

シンプルなトレード戦略

ピボット手法は、シンプルかつ簡単に実行することができるトレード戦略です。

特定の時間枠でピボットポイントを計算し、それを基にサポートとレジスタンスレベルを設定するだけでトレードを行うことができます。

堅固なパフォーマンス履歴

ピボットポイントは、多くのトレーダーが使用しているテクニカル指標であり、長い間にわたって効果が証明されています。

そのため、ピボット手法を使用することで、適切なトレンドや価格変動を特定する能力を高めることができます。

ピボット手法のデメリット

単一の指標に依存するリスク

ピボットポイントは、他のテクニカル指標やトレンド分析と組み合わせて使用することが推奨されます。

ピボット手法が単一の指標に依存している場合、他の重要な要素を見逃す恐れがあります。

ボラティリティの高い相場では不安定

ピボットポイントは、相場のボラティリティが低いときに最も効果的です。

ボラティリティが高い相場ではサポートやレジスタンスレベルが効果を発揮しづらくなる場合があります。

トレンド転換に対応しづらい

ピボットポイントは、相場のサポートやレジスタンスレベルを特定するための指標ですが、トレンドが急激に転換する場合には対応しづらいことがあります。

トレンドが変わる際には、他のトレンド指標との組み合わせや別のトレード戦略の使用を検討する必要があります。

FXのピボット手法は、定量的なサポートとレジスタンスレベルの特定に役立ち、シンプルかつ実行しやすいトレード戦略です。

しかし、単一の指標に依存しているため他の要素を見逃すリスクや、高いボラティリティでの不安定さ、トレンド転換への対応の難しさなどのデメリットもあります。

トレーダーは十分に理解し、他のテクニカル指標やトレンド分析と組み合わせて使用することを検討するべきです。

ピボットポイントの5つの使い方

ピボットポイントは、多くのトレーダーにとって重要なテクニカル分析ツールの一つです。

適切に利用すれば、市場のポテンシャルなサポートやレジスタンスのレベルを判断する手助けとなります。

以下に、ピボットポイントの5つの主要な使い方を紹介します。

サポートとレジスタンスとしての利用

概要

ピボットポイントとその周辺のレベル(R1, R2, R3, S1, S2, S3など)は、市場の潜在的なサポートとレジスタンスの位置として認識されます。

使い方

価格がピボットの近くに接近したとき、反発またはブレイクのポイントとして利用できます。

トレンドの確認

概要

ピボットポイントは、現在の市場のトレンドを確認するための基準としても機能します。

使い方

例えば、価格がピボットポイントより上にある場合、その日のトレンドは上向きと判断されることが多いです。

逆に、下にある場合は下向きと見なされます。

ストップロスやテイクプロフィットの設定

概要

ピボットの各レベルは、ストップロスやテイクプロフィットの位置を設定する際の参考点としても役立ちます。

使い方

ピボットの近くでロングポジションを取る場合、S1やS2をストップロスの位置として利用することができます。

ブレイクアウト戦略の基準として

概要

価格がピボットの特定のレベルを突破すると、強いモメンタムが生じることがよくあります。

使い方

例えば、価格がR1を突破した場合、R2を目指して上昇する可能性が考えられます。このブレイクアウトをトレードのシグナルとして利用することができます。

複数のタイムフレームとの組み合わせ

概要

デイリーのピボットポイントを、例えば1時間足や15分足のチャートと組み合わせることで、短期のエントリーやエグジットのポイントを精緻に決定することができます。

使い方

デイリーピボットポイントを基準に、短期のチャート上でのエントリーやエグジットのタイミングを探ることで、より詳細な戦略の構築が可能です。

これらの使い方をマスターすることで、ピボットポイントは非常に有効なテクニカル分析ツールとして活用することができます。

しかし、どの方法も100%の成功を保証するものではありませんので、リスク管理や他の指標との組み合わせを常に考慮することが重要です。

ピボットを利用したトレンドの判断方法

ピボットポイントを使用して市場のトレンドを判断する方法は、シンプルでありながら非常に効果的です。

以下は、ピボットを利用した主なトレンドの判断方法を説明します。

基本的なトレンド判断

上昇トレンド

もし現在の価格がピボットポイントより上にある場合、多くのトレーダーはその日のトレンドを上昇トレンドと判断します。

下降トレンド

逆に、現在の価格がピボットポイントより下に位置する場合、その日のトレンドは下降トレンドとみなされます。

サポートとレジスタンスの位置

ピボットポイント周辺のレベル(R1, R2, R3, S1, S2, S3など)もトレンド判断の手がかりとして使えます。

強い上昇トレンド

価格がR1, R2, R3などのレジスタンスを連続して突破している場合、市場には強い上昇トレンドが存在している可能性が高いです。

強い下降トレンド

逆に、価格がS1, S2, S3などのサポートを下抜けている場合、市場は強い下降トレンドにあると判断されることが多いです。

前日との関係

前日の価格動きとピボットポイントの関係もトレンドの判断に役立てることができます。

持続する上昇トレンド

もし前日の終値がピボットポイント以上で、今日もその上にある場合、上昇トレンドが持続している可能性が考えられます。

持続する下降トレンド

逆に、前日の終値がピボットポイント以下で、今日もその下にある場合、下降トレンドが続いているとみなすことができます。

ピボットポイントの変動

日々のピボットポイントの位置の変動も参考になります。

上昇トレンドの兆し

もし連日でピボットポイントが上昇している場合、それは上昇トレンドの始まりを示唆している可能性があります。

下降トレンドの兆し

逆に、ピボットポイントが連続して下降している場合、それは下降トレンドの始まりを示しているかもしれません。

ピボットポイントを利用したトレンド判断は、他のテクニカルインジケーターやファンダメンタル分析と組み合わせて使用すると、より高い確度で市場の動向を把握することができます。

一つの指標だけに依存するのではなく、複数の視点から分析を行うことが重要です。

ピボットポイントを使った、分割決済戦略とは?

以下に、ピボットポイントを使った分割決済戦略の具体的な手法を紹介します。

ピボットポイントの近くに複数の利益確定ポイントを設定する

ピボットポイントは、価格のサポートラインやレジスタンスラインを表すため、価格がこのポイントに近づいた時には反転する可能性が高いです。

トレーダーは、このポイント周辺に複数の利益確定ポイントを設定することで、利益を複数回に分けて確定することができます。

ピボットポイントを利用した逆張りトレード

ピボットポイントを価格の転換点と捉える考え方もあります。

価格がピボットポイントを上回って上昇トレンドが続いている場合、逆張りトレードとして価格がピボットポイントに戻りそうなところで売りポジションを持つことができます。

この場合、複数の利益確定ポイントを設定することで、利益を段階的に確定することができます。

他のテクニカル指標との組み合わせ

ピボットポイントを使った分割決済戦略には、他のテクニカル指標との組み合わせも有効です。

例えば、移動平均線やチャートパターンなどを使ってピボットポイントとの相関を確認し、より精度の高いトレード戦略を構築することができます。

ピボットポイントを使った分割決済戦略は、利益確定のポイントを複数に分割することでリスクを分散させ、効果的なトレード戦略を構築する方法です。

トレーダーはピボットポイントを活用しながら、自身のトレードスタイルや相場環境に合わせた戦略を検討してみてください。

スキャルピングトレーダーは、1時間足ピボットポイントがおすすめ

スキャルピングトレーダーにとっては、1時間足のピボットポイントは短期的なトレードに適したポイントを特定するのに役立つツールです。

以下に、スキャルピングトレーダーへのおすすめ理由を紹介します。

短期的な取引に適している

スキャルピングトレーダーは、短期的な値動きに注目し、素早く利益を確定することを目指します。

1時間足のピボットポイントは、短期的な値動きを捉えるため、スキャルピングトレーダーにとって理想的な指標となります。

レベルごとのサポート・レジスタンス

1時間足ピボットポイントは、ピボットポイント自体の近くに設定されるサポートラインやレジスタンスラインも表示されます。

これにより、価格がこれらのレベルに近づいた際に、反転や転換が起こる可能性が高まります。

スキャルピングトレーダーは、これらのレベルを利用してエントリーポイントや利益確定ポイントを設定することで、取引の精度を高めることができます。

短期的なトレンドの把握

1時間足ピボットポイントの変動は、短期的なトレンドの把握に役立ちます。

スキャルピングトレーダーは、短期トレンドに沿ったトレードをすることが多いため、1時間足ピボットポイントの変動を利用して、トレンド方向に沿ったエントリーポイントを特定することができます。

スキャルピングトレーダーにとって、1時間足ピボットポイントは重要な指標となります。

この指標を利用することで、短期的な取引において正確なエントリーポイントや利益確定ポイントを設定することができます。

ただし、ピボットポイントは単独の指標として利用するのではなく、他のテクニカル指標と組み合わせることでより精度の高いトレードを行うことができます。

スキャルピングトレーダーは、1時間足ピボットポイントを使いながら、自身のトレードスタイルや相場環境に合わせた戦略を構築してみてください。

ピボットを活用する際の3つの注意点

ピボットは、株価や為替相場などの時系列データを可視化するテクニカル分析の基本的なツールのひとつです。

ピボットを正しく活用することで、相場のトレンドやサポート・レジスタンスのラインを把握しやすくなります。

しかし、ピボットを導入する際には以下の3つの注意点に留意する必要があります。

ピボットのタイプに注意する

ピボットには、古典的なもの、ファイバーピボット、カマリラピボット、デマークピボットなど、様々なタイプが存在します。

それぞれ、異なる計算方法を採用しており、トレンドラインやレジスタンスライン、サポートラインなどの算出方法も異なります。

そのため、自分のトレードスタイルや相場環境に合わせて、使いやすいタイプのピボットを選択することが肝心です。

複数の指標と組み合わせる

ピボットを使ったトレードにおいては、1つの指標に頼るのではなく、他のテクニカル指標と組み合わせることでより高い精度を目指します。

例えば、RSIやMACD、移動平均線などと組み合わせることで、より精度の高いトレードが可能になります。

ピボットポイントは近くの足を見る

ピボットを使ったトレードで重要なのは、指標の範囲を限定しておき、可能な限り近くのタイミングでエントリーポイントや利益確定を行うことです。

たとえば、1時間足のチャートを見ている場合は、1時間足のピボットポイントを書き出し、1時間足でのエントリーポイントや利益確定ポイントを設定することが重要です。

ピボットは、相場の状況を把握しやすくするテクニカル分析の基本的なツールです。

しかし、ピボットを活用するにあたり、計算方法や指標の種類に留意するほか、他のテクニカル指標と組み合わせたトレードを行うこと、しかも指標の範囲を限定しておくことが重要です。

このように注意を払うことで、ピボットを活用した高精度なトレードを行うことができます。

ピボットの他の分析手法との併用術

ピボットは、株価や為替相場などの時系列データを可視化するためのテクニカル分析ツールです。

しかし、単独で使うだけでは限定的な情報しか得られません。そのため、他の分析手法との併用が重要です。

以下では、ピボットと他の分析手法との具体的な併用方法について説明します。

移動平均線との組み合わせ

移動平均線は、相場のトレンドをグラフ上で可視化するための指標です。

一般的には、短期移動平均線と長期移動平均線の組み合わせが使われます。

ピボットと移動平均線を併用する場合、短期移動平均線が長期移動平均線を上向きに突き抜けるポイントでのエントリーやリバウンドを狙うことができます。

また、ピボットのサポート・レジスタンスラインと移動平均線が重なるポイントも注目すべきポイントとなります。

RSIやMACDとの組み合わせ

RSI(Relative Strength Index)やMACD(Moving Average Convergence Divergence)などのオシレーター指標は、相場の強弱や買われ過ぎ・売られ過ぎの状況を把握するための指標です。

ピボットとオシレーター指標を併用することで、相場の転換点やトレンドの反転のサインを判断することができます。

たとえば、ピボットのサポートラインとRSIが買われ過ぎエリアの上限に達した場合は、下落トレンドの転換を示している可能性があります。

ボリンジャーバンドとの組み合わせ

ボリンジャーバンドは、相場の変動幅をグラフ上に表す指標です。

ピボットとボリンジャーバンドを併用することで、相場のボラティリティやトレンドの転換点を把握することができます。

特に、ピボットのサポートラインとボリンジャーバンドの下限が重なるポイントは、戻り買いのポイントとなる可能性があります。

フィボナッチリトレースメントとの組み合わせ

フィボナッチリトレースメントは、相場のトレンドや転換点を予測するためのツールです。

ピボットとフィボナッチリトレースメントを併用することで、相場のサポート・レジスタンスラインや反転ポイントをより精確に特定することができます。

特に、ピボットのレベルとフィボナッチリトレースメントのレベルが一致するポイントは、相場の反転やトレンドの継続のポイントとなる可能性が高いです。

ボリューム分析との組み合わせ

ボリューム分析は、相場の取引量や出来高を分析することで、相場のトレンドや買い手・売り手の力関係を把握するための手法です。

ピボットとボリューム分析を併用することで、相場のトレンドが持続しているかどうかや、上昇や下降の勢いを確認することができます。

特に、ピボットのサポート・レジスタンスラインとボリュームの変化が一致するポイントは、相場の重要なポイントとなる可能性があります。

ニュースやイベントとの組み合わせ

最後に、他の分析手法とは異なる要素として、ニュースやイベントを注視することも重要です。

相場は外部要因によって影響を受けることがありますので、ピボットとニュースやイベント情報を併用することで、相場の変動原因を把握することができます。

特に重要な経済指標や企業の発表などは、市場に大きな影響を与えるため、ピボットと組み合わせて考慮すると良いでしょう。

これらの分析手法との併用によって、ピボットの情報をより詳細に解析し、相場の動向をより正確に予測することができます。

ただし、全ての手法を併用する必要はありません。自身のトレードスタイルや戦略に合った組み合わせを見つけ、継続的な検証と改善を行うことが重要です。

また、過度な分析や指標の過信には注意し、常に市場の動向やリスク管理を意識することも重要です。 以上が、ピボットと他の分析手法の具体的な併用方法です。

ただし、多くの指標を併用することは、分析を複雑化させる可能性もあるため、必要な指標の組み合わせを慎重に選ぶことが重要です。

また、過去のデータの解析だけに頼るのではなく、常に市場の動向やニュースなどの情報も注視することが大切です。

まとめ

FXでピボットを使いこなし、順張り戦略で持続的に利益を出すには、節目の設定力、トレンド判断力、計画立案力が欠かせません。

まず重要なのが、過去の高値安値や通過が困難な指数などを適切に組み合わせ、自分に合った節目となるピボットポイントを設定できる力です。相場の強い支えや抵抗となるレベルを的確に設定し、これを軸にトレードを組み立てましょう。

次に、チャートを冷静に見極め、当前のトレンドの強弱や方向性を判断する力が求められます。強力なトレンドでなければ単なるピボットの反発は意味がありません。マクロ環境と合わせてトレンドを慎重に判断しましょう。

そして、エントリーから利確、損切りまでを計画し、ルールを決めて実行できる力が必要です。順張り回数やポジションサイズも事前に決定し、ズルズルとやらないことが重要です。

ピボットを使いこなすには、相場流を読む力と計画性が欠かせません。反復こそが トレーダーの近道。毎日の努力が勝利への早道と心得ましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました